知育玩具広場そだて宇宿店|お店のおもちゃ紹介します!

パウ・パトロールあいうえおタブレット|言葉の勉強におすすめ!

パウ・パトロールあいうえおタブレット|言葉の勉強におすすめ!

2025年11月22日 12:54

小さい子どもが大好きなパウ・パトロール!

うちの子もある日突然ドはまりしてしまいました。

今回は、そんなパウ・パトロールでたのしく「あいうえお」を

勉強できるおもちゃを紹介します。


パウパトあいうえおタブレットとは?

パウ・パトロールと一緒に楽しくことばを学ぼるタブレット型のおもちゃです。


正式名称は、タカラトミーの「パウ・パトロール はじめてのひらがな・かず・ABCもパウフェクト!

パウっとあいうえおタブレット」です。


カラー液晶画面がついていて、パウ・パトロールがおしゃべりして言葉を楽しく教えてくれます。

付属のシートは7種類あり、シートごとに違う学習テーマが収録されているので

「あいうえお」から「かたちやいろ」「えいご」など幅広く学べます。



「あいうえお」の勉強ならアンパンマンのことばずかんもおすすめです。

ことばずかんのレビューはこちらで紹介しているのでご覧ください。

>「アンパンマンことばずかんプレミアム|楽しく言葉の勉強」


参考:タカラトミー「パウ・パトロール はじめてのひらがな・かず・ABCもパウフェクト! パウっとあいうえおタブレット」

パウ・パトロールあいうえおタブレットの使い方

勉強したいシートを本体にセットして電源をONします。

「シートを選択してね」と音声が流れるので

選んだシートのタイトル部分をタッチすれば、

あとは画面や音声にそって遊べます。



ちなみに、ペンでタッチするタイプじゃなく、

直接指でボタンを押していくタイプです。



本体と付属のシート(裏表あり)を含めて勉強できるのは以下の7種類です。

  • ひらがな

  • カタカナ

  • なかまたち

  • えいご

  • のりものとおと

  • いろとかずとかたち

  • せいかつ


選んだシートごとに遊び方は異なりますが、

どれもパウパトたちが教えてくれるので

小さい子でも楽しく学べます。



たとえば、「ひらがな」だったら

すきにひらがなボタンを押して音を学ぶだけでなく

しりとりクイズやことばクイズなど、

文字を当てているようなクイズも豊富なので

飽きずに好きに遊ぶことができます。


また、1.5~6歳くらいまでと幅広い年齢でも

自分の興味や理解度に合わせて学べるのも特徴です。



使わないシートは本体の裏にポケットがついているので収納できるのも

うれしいポイントです♪

遊んでみた感想

見た目以上にすごい!

正直みたときは、値段の割にみためがな~どうなんだろう?と

ちょっと疑問視していましたが

実際にさわってみると高性能です。




シートをかえるだけでいろんな学習テーマで勉強でき

音声や液晶があるからわかりやすい。

また、こどもの力でもシートに触れるとちゃんと答えてくれるので

こどもだけでもスイスイ進められます。


液晶はちょっと小さいかなーと思ったけど

カラーで表示されるので十分わかりやすいです。




パウパトが大好きな4歳の娘も見るなり

もってお気に入りスペースで勉強スタート。


パソコンタイプのおもちゃよりも

ボタンを触るだけなので扱いはしやすそうです。


シートの交換やシート選択がちょっと難しいようで

そこは手伝いましたが

あとは好きに触って楽しんでいました。



クイズに答えたり、キャラクターのシルエットや声を当てたりは

親より良くできていました。

正解するとドヤ顔して嬉しそうでした。



「あいうえお」はまだ勉強中ですが、

画面や音声をたよりに、自分の名前の音をさがしたり

キャラの名前を探したりと興味をもってくれたのでよかったです。



言葉だけでなく、いろやのりもの、かず、えいごなど

さまざまなことを学べるので

これから勉強を始めるパウパト好きの子におすすめのおもちゃです。



パソコンおもちゃはこちらで紹介しているのでご覧ください。

>「ポケモンパソコン|ポケモンゲットで楽しく学べる」

まとめ

パウパトあいうえおタブレットのおすすめポイント


  • パウパトの画面や声でたのしく勉強できる

  • 勉強できる種類が豊富で幅広く・飽きずに遊べる

  • 小さい子でも操作しやすい


パウパト好きなら楽しくお勉強できるタブレットです。

とはいえ、うちの子が興味を持つかな?と不安な方は

ぜひ当店で試してみてください。





おもちゃレビューでは他にもいろいろなおもちゃを紹介しています。

紹介しているおもちゃの一覧はこちらをご覧ください。

>そだて宇宿店のおもちゃレビュー一覧はこちら


鹿児島市のこどもの遊び場「そだて宇宿店」については

こちらのホームページをご覧ください。

>そだて宇宿店のホームぺージはこちら